ミッション

組織に“言葉”と“定義”を。人と会社がともに成長できる場を創る
現場で起きる人材の流出、育たない管理職、曖昧な評価──
こうした課題の多くは、誰か一人が悪いわけではありません。
「そもそも、どう働くべきか」「何をもって成果とするか」──
そうした“定義”や“教育”がなされていないことに、本質的な原因があります。
私たちは、組織に明確な言葉と定義を与え、働く人々の幼児性を脱却させ、
組織全体が前向きに機能する“人が育つ場”をつくります。
組織は変えられる。人も変われる。
そのために必要なのは、“知識”と“教育”です。
組織開発への一歩

株式会社イニシャル・駒谷氏との出会い
「組織開発をやりたい。けれど、どう始めればいいのか分からない」
そんな葛藤を抱えていた時期に出会ったのが、株式会社イニシャル代表・駒谷氏でした。
同氏が主宰するコンサルタント養成講座「組織コンサルの会」では、独自の視点が惜しみなく提供されており、すべてのコンテンツがライセンスフリーで公開されているという懐の深さにも、強く惹かれました。
私はそこで、「これがやりたかった支援の形だ」と直感し、一念発起して受講を決意。
形式的な研修ではなく、“考え方”“スタンス”“対話の深度”にまで踏み込む内容に、自分自身の支援スタイルが、ようやく言語化されたような感覚を覚えました。
現在の組織開発コンサルティングは、この講座を通じて得た知見・姿勢をベースに、私自身の言葉と構造で再構成したものです。
いわば、借り物ではなく、“自分の支援として消化した”コンテンツであり、まさに「免許皆伝」と言える学びを得た出会いでした。
